【緊急抗議】放送法改正で中国並のネット検閲!?【コピペ歓迎】
2010年5月27日 時事ニュースあまりにひどい、到底民主主義国家とは思えない内容の法案が
強行採決されてしまいそうです。(衆院提出は今日27日orz)
まず、詳細は下記URLをご覧下さい。
放送法改正はネット規制!?
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/505
2010年5月25日 放送法改正案強行採決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10841464
つまり、この法案が施行された場合、ネットメディアは放送と見なされ、
政権与党の都合の悪い情報を流したら事業停止処分を受ける恐れがあります。
2chも、ニコ動も、Ustreamも。
これがテレビで話題にならない(意図的にしていない)のは
上記法案が「基幹放送」を対象外としているからです。
大手マスゴミの商売敵であるネットメディアを一掃したいという魂胆がミエミエデス
もはや明日の朝9時までにFAX出さないと衆院には間に合いませんが
もしこの日記をご覧になって、共感頂いた方は
下記内容でFAXをお願い致します。
ネットでFAX送信はこちらから→http://www.myfax.com/free/
※注意!:24時間で2通までしかFAX出せないです。抗議先は任意で選んで下さい。(原口はFAX止めてる可能性有り)
1、CountryでJapanを選択
2、FAX番号を入力
3、メールアドレス入力
4、送信したいファイルをup (PDFファイル推奨、なければword等で)
5、「SEND FAX」ボタンをクリック
6、しばらくしたら入力したアドレスにメールが届くので、メール本文にあるサイトを開く
---------------------------------------------------------ココカラ↓
インターネット規制、放送法改正に反対を求める陳情書
陳 情 者
住 所
氏 名
陳情の趣旨
インターネット規制、放送法改正に反対する意見。
陳情の理由
突然のFAX失礼いたします。25日、放送法改正の委員会で強行採決される動画を拝見しました。60年間変えられなかったこの法案を、充分に審議せず国民も周知していない中で変えるのは、あまりに民主主義とはかけ離れていることなのではないでしょうか?
ここ最近、政府与党で、インターネット規制に関する動きが、活発してるように思われます。原口総務大臣が、有害情報について、強制的に遮断するブロッキング制度の導入の法整備を明言されています。これについては、通信業者に自主規制するに留めるべきです。
法律で、憲法で保障されている、言論の自由等を統制するような法整備は、国会で、すべきではないと思います。
又、放送法改正で、インターネットやケーブルテレビまで、『放送事業者』にする放送法改正に、懸念しております。ニコニコ動画等が、総務相の命令で、放送の業務の停止を命ずることができる対象になるのは、避けていただきたいと要望いたします。
表現の自由を奪われ、政治やニュースの起こっていることについての自由な言論が交わされないということは、表現の自由及び、日本国憲法第3章第13条「個人の尊重」及び、第21条の「表現の自由」「検閲の禁止」「通信の秘密」に抵触します。
上記理由から、放送法などの一部を改正する法律案は憲法違反に値するものではないでしょうか。
上記の通り陳情いたします。
-------------------------------------------------------ココマデ↑
送付先:
【原口一博 総務大臣】
[ 電話 ] 03-3508-7238
[ FAX ] 03-3508-3238
[ ホームページ ] http://haraguti.com/
[ Twitter ] http://twitter.com/kharaguchi
[メール] haraguchi@e-mnet.jp
奥田健(民主・石川1区)
第2議員会館606号室 TEL:03-3508-7606 FAX:03-3508-7666
金沢事務所
〒921-8022 石川県金沢市中村町31-41 ハイム犀川203
TEL 076-242-3883 FAX 076-242-3166
kanazawa@okuda-ken.gr.jp
ご意見ダイレクト http://www.okuda-ken.gr.jp/question.php
福田昭夫(民主・栃木2区)
衆議院第1議員会館739号室 TEL: 03-3508-7289 FAX:03-3508-3739
日光事務所
Mail:akio417@rose.plala.or.jp Tel/FAX:0288(21)4182
理事 石田真敏 (自民・和歌山2区)
第二議員会館322号室 TEL 03-3508-7072 FAX 03-3581-6992
岩出事務所
〒649-6226 和歌山県岩出市宮71 パストラルビル1-B
TEL 0736-69-0123 FAX 0736-69-0111
小川 淳也 (民主・香川1区)
第2議員会館621号室 TEL 03-3508-7621 FAX 03-3508-3251
香川事務所
〒761-8072 高松市三条町315-3 TEL:087-815-1187 FAX:087-815-1189
小原 舞 (民主・京都5区 )
第2議員会館204号室 TEL 03-3508-7004 FAX 03-3508-3804
舞鶴事務所
〒625-0087 京都府舞鶴市余部下1183-5-203
TEL:0773-66-6123 FAX:0773-66-6124
大谷 啓 (民主・大阪15区))
第2議員会館231号室 03-3508-7031 03-3508-3831
大阪事務所
〒584-0082 大阪府富田林市常盤町1-8 富田林センタービル2F
TEL 0721-24-2811 FAX: 0721-24-2822
E-Mai: info@ok-otani.com
大西 孝典 (民主・比例近畿)
衆議院第1議員会館219号室 03-3508-7219 03-3508-3219
奈良事務所
〒 634-0006 奈良県橿原市新賀町202-4 春日第1ビル3F
TEL0744-21-0024 FAX0744-21-0124
逢坂 誠二 (民主・北海道8区)
第1議員会館740号室 03-3508-7290 03-3508-3740
函館事務所
〒040-0073 北海道函館市宮前町8-4
TEL:0138-41-7773 FAX:0138-41-7774
奥野 総一郎 (民主・千葉9区)
第1議員会館526号室 TEL 03-3508-7256 FAX 03-3508-3526
佐倉事務所
〒285-0843 佐倉市中志津3−34−11
TEL043−461−8609 FAX 043−461−2997
小室 寿明 (民主・島根1区)
第2議員会館540号室 03-3508-7450 03-3508-3970
島根事務所
〒690-0002 島根県松江市大正町446-23
Tel 0852-25-5660 Fax 0852-27-6044
階 猛(しなたけし) (民主・岩手1区)
第2議員会館224号室 TEL 03-3508-7024 FAX 03-3508-3824
盛岡事務所
〒020-0022岩手県盛岡市大通3-1-24 第三菱和ビル5階
TEL 019-654-7111 FAX 019-625-9415
高井 崇志 (民主・岡山1区)
第1議員会館228号室 TEL 03-3508-7228 FAX 03-3508-3228
岡山事務所
〒700-0971 岡山市北区野田2丁目7-12-101
TEL 086-242-6060 FAX 086-242-6063 E-mail info@takaitakashi.com
中後 淳|ちゅうご あつし| (民主)
第1議員会館518号室 TEL 03-3508-7248 FAX 03-3508-3518
君津事務所
〒299-1152 千葉県君津市久保1-11-5
TEL.0439-73-3311 FAX.0439-73-3322
寺田 学 (民主・秋田1区) http://www.manabu.jp/index.php
第1議員会館704号室 03-3508-7154 03-3508-3704
秋田事務所
〒010-0912 秋田県秋田市保戸野通町5-37菊谷ビル1階
TEL 018-896-1088 FAX 018-896-1006
永江 孝子 (民主・愛媛1区) http://www.nagae-takako.jp/
第1議員会館612号室 03-3508-7182 03-3508-3612
愛媛事務所
TEL: 089-941-8007 FAX: 089-941-8041
野木 実 (民主・比例北関東)
第2議員会館417号室 TEL 03-3508-7417 FAX 03-3508-3897
野田 国義 (民主・福岡7区) http://www.nodakuniyoshi.net/supporter.html
第1議員会館718号室 TEL 03-3508-7388 FAX 03-3508-3718
藤田 憲彦 (民主・東京4区) http://www.fujitanorihiko.jp/office.html
第2議員会館405号室 TEL 03-3508-7405 FAX 03-3508-3885
蒲田事務所
〒144-0052 東京都大田区蒲田4-43-17アサカビル1F
TEL:03-6905-6070 FAX:03-6905-6541 メール fujita@fujitanorihiko.jp
皆吉 稲生 (民主・鹿児島4区 比例九州) http://www.minayoshi.jp/
衆議院第1議員会館709号室 TEL 03-3508-7159 FAX 03-3508-3709
出水事務所
〒899-0125 鹿児島県出水市黄金町456
TEL 0996-63-3812 FAX 0996-63-3813
湯原 俊二 (民主 鳥取県2区 比例中国 )http://www.yuhara.net/
第1議員会館501号室 TEL 03-3508-7381 FAX 03-3508-3501
若泉 征三 (民主・比例北陸信越 )
第2議員会館613号室 TEL 03-3508-7711 FAX 03-3508-3300
渡辺 周 (民主 静岡県6区) http://www.watanabeshu.org/
第2議員会館327号室 TEL 03-3508-7077 FAX 03-3508-3767
最近本当に、なんでこんなことわざわざ手間かけて抗議しなきゃ
いけないんだという内容のクソ法案ばかりデスね、、
しかし、どれも通したら致命的。。 どうしてこうなった・・・・・。
強行採決されてしまいそうです。(衆院提出は今日27日orz)
まず、詳細は下記URLをご覧下さい。
放送法改正はネット規制!?
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/505
2010年5月25日 放送法改正案強行採決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10841464
つまり、この法案が施行された場合、ネットメディアは放送と見なされ、
政権与党の都合の悪い情報を流したら事業停止処分を受ける恐れがあります。
2chも、ニコ動も、Ustreamも。
これがテレビで話題にならない(意図的にしていない)のは
上記法案が「基幹放送」を対象外としているからです。
大手マスゴミの商売敵であるネットメディアを一掃したいという魂胆がミエミエデス
もはや明日の朝9時までにFAX出さないと衆院には間に合いませんが
もしこの日記をご覧になって、共感頂いた方は
下記内容でFAXをお願い致します。
ネットでFAX送信はこちらから→http://www.myfax.com/free/
※注意!:24時間で2通までしかFAX出せないです。抗議先は任意で選んで下さい。(原口はFAX止めてる可能性有り)
1、CountryでJapanを選択
2、FAX番号を入力
3、メールアドレス入力
4、送信したいファイルをup (PDFファイル推奨、なければword等で)
5、「SEND FAX」ボタンをクリック
6、しばらくしたら入力したアドレスにメールが届くので、メール本文にあるサイトを開く
---------------------------------------------------------ココカラ↓
インターネット規制、放送法改正に反対を求める陳情書
陳 情 者
住 所
氏 名
陳情の趣旨
インターネット規制、放送法改正に反対する意見。
陳情の理由
突然のFAX失礼いたします。25日、放送法改正の委員会で強行採決される動画を拝見しました。60年間変えられなかったこの法案を、充分に審議せず国民も周知していない中で変えるのは、あまりに民主主義とはかけ離れていることなのではないでしょうか?
ここ最近、政府与党で、インターネット規制に関する動きが、活発してるように思われます。原口総務大臣が、有害情報について、強制的に遮断するブロッキング制度の導入の法整備を明言されています。これについては、通信業者に自主規制するに留めるべきです。
法律で、憲法で保障されている、言論の自由等を統制するような法整備は、国会で、すべきではないと思います。
又、放送法改正で、インターネットやケーブルテレビまで、『放送事業者』にする放送法改正に、懸念しております。ニコニコ動画等が、総務相の命令で、放送の業務の停止を命ずることができる対象になるのは、避けていただきたいと要望いたします。
表現の自由を奪われ、政治やニュースの起こっていることについての自由な言論が交わされないということは、表現の自由及び、日本国憲法第3章第13条「個人の尊重」及び、第21条の「表現の自由」「検閲の禁止」「通信の秘密」に抵触します。
上記理由から、放送法などの一部を改正する法律案は憲法違反に値するものではないでしょうか。
上記の通り陳情いたします。
-------------------------------------------------------ココマデ↑
送付先:
【原口一博 総務大臣】
[ 電話 ] 03-3508-7238
[ FAX ] 03-3508-3238
[ ホームページ ] http://haraguti.com/
[ Twitter ] http://twitter.com/kharaguchi
[メール] haraguchi@e-mnet.jp
奥田健(民主・石川1区)
第2議員会館606号室 TEL:03-3508-7606 FAX:03-3508-7666
金沢事務所
〒921-8022 石川県金沢市中村町31-41 ハイム犀川203
TEL 076-242-3883 FAX 076-242-3166
kanazawa@okuda-ken.gr.jp
ご意見ダイレクト http://www.okuda-ken.gr.jp/question.php
福田昭夫(民主・栃木2区)
衆議院第1議員会館739号室 TEL: 03-3508-7289 FAX:03-3508-3739
日光事務所
Mail:akio417@rose.plala.or.jp Tel/FAX:0288(21)4182
理事 石田真敏 (自民・和歌山2区)
第二議員会館322号室 TEL 03-3508-7072 FAX 03-3581-6992
岩出事務所
〒649-6226 和歌山県岩出市宮71 パストラルビル1-B
TEL 0736-69-0123 FAX 0736-69-0111
小川 淳也 (民主・香川1区)
第2議員会館621号室 TEL 03-3508-7621 FAX 03-3508-3251
香川事務所
〒761-8072 高松市三条町315-3 TEL:087-815-1187 FAX:087-815-1189
小原 舞 (民主・京都5区 )
第2議員会館204号室 TEL 03-3508-7004 FAX 03-3508-3804
舞鶴事務所
〒625-0087 京都府舞鶴市余部下1183-5-203
TEL:0773-66-6123 FAX:0773-66-6124
大谷 啓 (民主・大阪15区))
第2議員会館231号室 03-3508-7031 03-3508-3831
大阪事務所
〒584-0082 大阪府富田林市常盤町1-8 富田林センタービル2F
TEL 0721-24-2811 FAX: 0721-24-2822
E-Mai: info@ok-otani.com
大西 孝典 (民主・比例近畿)
衆議院第1議員会館219号室 03-3508-7219 03-3508-3219
奈良事務所
〒 634-0006 奈良県橿原市新賀町202-4 春日第1ビル3F
TEL0744-21-0024 FAX0744-21-0124
逢坂 誠二 (民主・北海道8区)
第1議員会館740号室 03-3508-7290 03-3508-3740
函館事務所
〒040-0073 北海道函館市宮前町8-4
TEL:0138-41-7773 FAX:0138-41-7774
奥野 総一郎 (民主・千葉9区)
第1議員会館526号室 TEL 03-3508-7256 FAX 03-3508-3526
佐倉事務所
〒285-0843 佐倉市中志津3−34−11
TEL043−461−8609 FAX 043−461−2997
小室 寿明 (民主・島根1区)
第2議員会館540号室 03-3508-7450 03-3508-3970
島根事務所
〒690-0002 島根県松江市大正町446-23
Tel 0852-25-5660 Fax 0852-27-6044
階 猛(しなたけし) (民主・岩手1区)
第2議員会館224号室 TEL 03-3508-7024 FAX 03-3508-3824
盛岡事務所
〒020-0022岩手県盛岡市大通3-1-24 第三菱和ビル5階
TEL 019-654-7111 FAX 019-625-9415
高井 崇志 (民主・岡山1区)
第1議員会館228号室 TEL 03-3508-7228 FAX 03-3508-3228
岡山事務所
〒700-0971 岡山市北区野田2丁目7-12-101
TEL 086-242-6060 FAX 086-242-6063 E-mail info@takaitakashi.com
中後 淳|ちゅうご あつし| (民主)
第1議員会館518号室 TEL 03-3508-7248 FAX 03-3508-3518
君津事務所
〒299-1152 千葉県君津市久保1-11-5
TEL.0439-73-3311 FAX.0439-73-3322
寺田 学 (民主・秋田1区) http://www.manabu.jp/index.php
第1議員会館704号室 03-3508-7154 03-3508-3704
秋田事務所
〒010-0912 秋田県秋田市保戸野通町5-37菊谷ビル1階
TEL 018-896-1088 FAX 018-896-1006
永江 孝子 (民主・愛媛1区) http://www.nagae-takako.jp/
第1議員会館612号室 03-3508-7182 03-3508-3612
愛媛事務所
TEL: 089-941-8007 FAX: 089-941-8041
野木 実 (民主・比例北関東)
第2議員会館417号室 TEL 03-3508-7417 FAX 03-3508-3897
野田 国義 (民主・福岡7区) http://www.nodakuniyoshi.net/supporter.html
第1議員会館718号室 TEL 03-3508-7388 FAX 03-3508-3718
藤田 憲彦 (民主・東京4区) http://www.fujitanorihiko.jp/office.html
第2議員会館405号室 TEL 03-3508-7405 FAX 03-3508-3885
蒲田事務所
〒144-0052 東京都大田区蒲田4-43-17アサカビル1F
TEL:03-6905-6070 FAX:03-6905-6541 メール fujita@fujitanorihiko.jp
皆吉 稲生 (民主・鹿児島4区 比例九州) http://www.minayoshi.jp/
衆議院第1議員会館709号室 TEL 03-3508-7159 FAX 03-3508-3709
出水事務所
〒899-0125 鹿児島県出水市黄金町456
TEL 0996-63-3812 FAX 0996-63-3813
湯原 俊二 (民主 鳥取県2区 比例中国 )http://www.yuhara.net/
第1議員会館501号室 TEL 03-3508-7381 FAX 03-3508-3501
若泉 征三 (民主・比例北陸信越 )
第2議員会館613号室 TEL 03-3508-7711 FAX 03-3508-3300
渡辺 周 (民主 静岡県6区) http://www.watanabeshu.org/
第2議員会館327号室 TEL 03-3508-7077 FAX 03-3508-3767
最近本当に、なんでこんなことわざわざ手間かけて抗議しなきゃ
いけないんだという内容のクソ法案ばかりデスね、、
しかし、どれも通したら致命的。。 どうしてこうなった・・・・・。
コメント